スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

基本編成が発売されてはや数年、その後基本編成用の増結サハが発売されたものの、
こちらは一向に発売される気配がないので、頑張って作ってみました。
詳細はRMM増刊のHYPER MODELING3に掲載させていただきましたので、
そちらをご覧いただくとして、
字数の関係でHYPER MODELING3には書けなかった小ネタをここでご紹介しましょう。
★完成目前に車体塗装が剥がれる
クモハの車体、実は塗装直後にかなり大きな面積が、
下地のサーフェイサーごと剥がれてしまいました。
結局、白の塗料をサーフェイサー代わりに筆で少しずつ塗り重ねた後、
ペーパー掛け&クリアコートでごまかしました。
★更にクモハの窓埋め部分も割れる
塗装後、側窓をはめてみようとした所、塗装で開口部が小さくなってしまったのか、
うまく入りません。そこでちょっと力を入れてはめ込もうとすると、バキ・・・
こちらはヒビ割れで済んだので、エポキシ系接着剤を傷に塗り込んで固定し、
何とか目立たないように仕上げました。
もし店頭でご覧いただく機会がありましたら、
何処がその跡なのか探していただ くのも面白いかもしれませんね(笑。
2005.04.14 | Comments(0) | Trackback(0) | クラフトでGO!(N) 電車
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |